福岡県港湾土木・総合建設業|宮川建設(株)

  • ホーム
  • 代表挨拶
  • 事業紹介
  • 実績紹介
  • 就業環境
  • 採用DATA
エントリー

福岡県港湾土木・総合建設業|宮川建設(株)

  • ホーム
  • 代表挨拶
  • 事業紹介
  • 実績紹介
  • 就業環境
  • 採用DATA

つくりたい。人と地球のいい関係。

Mission

自然との調和・社会との調和・人との調和
が私たちの使命です。

人に、地域に、地球に「ありがとう」
生まれてきたことすべてに「ありがとう」
そう想い合える社会をつくっていきたいと、私たちは考えています。

「エコロジー/自然環境保存」が人類全体の大きな課題であるいま、
私たちはより快適な社会と美しい自然の調和を求めるために、
地球のメカニズムを探りながら、
技術と知恵を磨く努力を続けています。

港湾整備をはじめ都市開発に携わる私たちは、
「自然との調和・社会との調和・人との調和」を重大な使命として
未来に向かって「人と地球のいい関係」を築いていきます。



ウォーターフロントシティ
福岡の発展とともに。
代表ご挨拶

地球の一員として、人と地球のいい関係を築く。

ABOUT COMPANY
お客様との
いい関係
創業60年を越える地場建設企業。港湾土木、一般土木、建築など、当社の事業をご紹介します。
事業紹介
福岡との
いい関係
博多港の開発・整備事業で数々の実績をおさめ、港湾土木の分野では地場大手として知られています。
実績紹介
社員との
いい関係
官公庁から厚い信頼を得られるのも、高い定着率で技術力と団結力が強い会社だから。安心して働けます。
就業環境

社員インタビュー「私たちがジマンしたいミヤガワ」

STAFF INTERVIEW

現場仕事とは、
肉体労働が重要だと
思っていました。

H.K.

現場仕事とは、肉体労働が重要だと思っていました。 私は分野の違う専門学校を卒業後、アルバイトを経て、親族の紹介により入社しました。 未経験だったため、現場仕事のイメージは常に身体を動かす労働だと思い込んでいましたが、 この会社に入りその認識はすぐに変わり、施工管理技士として現場に立つ為には管理能力や経験、知識力やコミュニケーション能力など多様な能力が問われることを実感しました。 工事の開始前には施工計画書を作成し、日々の作業予定や実施率を管理する工程表の作成などデスクと向かい合う時間も短くはありません。施工が始まれば、作業時間中は現場に立ち安全面の確保や工事写真の撮影、作業が終わると下請け業者の方と翌日の打合せをして、その日の実績や進捗を確認し翌日作業の準備があります。決して楽な仕事とは言えません。 しかし、入社してからの1年半、丁寧に雰囲気良く教育して下さる先輩や上司の下で様々な業務に挑戦させて頂いています。沢山の人が動く現場の中で不規則な事態への対応など悩む事もありますが各現場でも上司や先輩がフォローして下さり、その対応力を学ぶ事で自身の成長にも繋がります。また、プライベートな相談にも親身になってくれるので続ける事も苦にはなりません。 今の目標は少しでも早く、施工管理技士の資格取得を目指して先輩方のように現場を持てるような人材となる事です。

的確なフォローアップで
スキルアップでき、どんどん仕事が楽しくなっています。

K.A.

私は新卒で入社後7年以上この会社で勤めています。 入社当初に比べできることが増え、任されることも格段に増えてきてどんどん仕事が楽しくなり、やりがいをもって業務に取り組めています。その中で失敗をたくさん経験し何度も先輩、上司から注意を受けますが、その度に的確にフォローアップしていただき、私自身スキルアップできまたできることが増え成長し、よりやりがいをもって業務を行っています。そんな先輩、上司は優しく時には厳しく、業務はメリハリをつけ談笑したり、やるときはきちんと業務をこなす、そんな姿は私にとってお手本であり憧れでその姿を追いかけ日々の業務に取り組んでいます。また、新入社員が増え追いかけてばかりの日々から、追いかけられる側に立ちプレッシャーを感じながらの日々はより一層私の成長につながります。まだまだできないことも多く、辛い業務もありますが、今後は私が後輩のお手本になれるよう、より会社に貢献できるよう努力していこうと思います。

生活の基盤を支える仕事が
面白さを感じられる
この仕事の魅力

R.S.

私は令和3年に入社しました。高校は土木とは全く関係ない学校に通っていたのでこの仕事については全くわかりませんでしたし不安な状態で働き始めました。 港湾土木は土木の中でも海上工事をメインに行う特殊な分野でそのほとんどが初めて見たり聞いたりすることばかりで、わからないことだらけでした。 港湾土木は人の目に触れにくくイメージがしにくい分野ではありますが、そのほとんどが生活の基盤を支えている工事で働き始めて自分たちの仕事の立ち位置がわかるようになった時に面白さを感じられるのも、この仕事の魅力だと思います。 先輩方も親しみやすく、土木未経験からでも優しく教えてもらえるので働きやすい環境の会社だと思います。今後は資格の取得を目指しながら一日でも早く会社に貢献できるように頑張りたいと思います。

宮川建設からのお知らせ

INFORMATION
  • 2024.5.16
  • お知らせ

SDGsへの取組

  • 2023.10.16
  • 行事

創立50周年記念祝賀会

  • 2025.5.27
  • 行事

社員旅行を実施いたしました。

  • 2025.2.4
  • お知らせ

KBC九州朝日放送 テレビ番組への提供のお知らせ

  • 2024.9.24
  • お知らせ

福岡県ビーチクリーニング大会2024に参加いたしました。

  • 2024.8.5
  • お知らせ

令和6年度 博多港湾・空港整備事務所長表彰を受賞しました

  • 2024.8.2
  • お知らせ

令和6年度 九州地方整備局国土交通行政功労表彰を受賞

記事一覧

RECRUIT

エントリー
  • ホーム
  • 代表挨拶
  • 事業紹介
  • 実績紹介
  • 就業環境
  • 採用DATA
Copyright 2025 福岡県港湾土木・総合建設業|宮川建設(株)
. logo
  • ホーム
  • 代表挨拶
  • 事業紹介
  • 実績紹介
  • 就業環境
  • 採用DATA